全国学力テスト③
2016/4/25
「国語」「数学」と一通り解いてみましたが、
全教科において、「国語力」が
今後とても重要になっていくという印象を受けました。
国語についてはもちろんですが、
数学においても、「言葉」を使って説明させる応用問題が
多く出題されていました。
おそらく「理科」「社会」についても
こうした「自分の言葉を使って、説明させる問題」が
増えていくと思われます。
「これからは英語が重要だ」ということで、
小さい頃から英語の対策をなさっているご家庭が増えてきています。
自分も「小さい頃から英語を学ばせた方がいい」。そう思います。
ですが、「英語が重要」という声が大きくなればなるほど、
一方で「国語力」の必要性、重要性をより感じる自分がいるのも
また事実です。
「国語力」は一朝一夕で身につくものではありません。
・どれだけ「読書」をする習慣があるか
・「自分の意見を書いたり、話したり」しているか
日頃の積み重ねが大事な要素です。
生徒達の「国語力」をどのように伸ばしていくか。
子供たちの課題でもあり、
どのように指導していけばよいか、まだ明確な答えが出せていない
自分の課題でもあります。
少なくとも、「テレビ」「スマホ」を見てダラダラしては
国語力がつかないことは明らかなんですけどね…。