2022/6/28 DAILY 入試結果のグラフを見て思ったこと 長野県教育委員会のHPに、令和4年度の入試結果が掲載されました。 ※詳細はこちら こちらの結果を見て、感じたことを述べよう... 2022/6/28 DAILY 詳細はこちら
2022/6/27 DAILY つまづいたところからやり直す 塾に来るお子様は、基本的に「勉強でつまづいた時」に来ます。 「いま学校でやっているところがわからない」「テストでなかな... 2022/6/27 DAILY 詳細はこちら
2022/6/24 DAILY アラ探し 塾講師の重要な仕事の1つが「アラ探し」です。 というのも、生徒の「できた!」ほど、あてにならないものはないからです。 ... 2022/6/24 DAILY 詳細はこちら
2022/6/23 DAILY 中信地区私立高校の大学進学実績比較 毎年購入している「大学入試全記録」。 先日は、「長野県の東大、京大、国公立大医学部の合格者数」についてのまとめ記事を書... 2022/6/23 DAILY 詳細はこちら
2022/6/22 DAILY 計算力とひらめき 生徒に数学や算数を教えていて一番感じるのが、「計算力のなさ」です。 「算数・数学が苦手なんです…」という生徒は多いです... 2022/6/22 DAILY 詳細はこちら
2022/6/21 DAILY 長野県の東大・京大・国公立大医学部合格者数(2022年度) 毎年出ているサンデー毎日の「大学入試全記録」。今年も購入しました。 こちらを見ると、長野県内の各高校の「現状」というも... 2022/6/21 DAILY 詳細はこちら
2022/6/20 DAILY 基礎ができていないこと。これが日本人の問題だ。 見つけたら、速攻で買うのが「野村監督」と「オシム監督」の本。 ということで、今回も、こちらの「オシム本」を購入しました... 2022/6/20 DAILY 詳細はこちら
2022/6/17 DAILY 「県ヶ丘高校探究科」の入試についてのまとめ 昨日、教育関係者向けに「県ヶ丘高校探究科説明会」が行われました。 昨日のブログで、大まかな感想を述べました。 今日は、... 2022/6/17 DAILY 詳細はこちら
2022/6/16 DAILY 県ヶ丘高校の説明会に行ってきました 今日は、「県ヶ丘高校探究科」の学校説明会に行ってきました。 塾や教育関係者向けに、こうした説明会を開いていただけるのは... 2022/6/16 DAILY 詳細はこちら
2022/6/15 DAILY 人間的成長なくして技術的進歩なし 最近、こちらの本を読みました。 野村克也監督が、社会人野球チーム「シダックス」の監督を3年間務めていた時の軌跡を描いた... 2022/6/15 DAILY 詳細はこちら