お問い合わせ

blog

猿田塾

「平均点」の目安

2024/7/8

テストが終わったから?

毎日、ブログの閲覧数をチェックしています。

定期的に見ていると

「人気のある記事」や「時期によってよく読まれる記事」

というものがなんとなくわかってきます。

最近はこちらの記事がよく読まれているようです。

「なぜだろう?」と思ったのですが、1学期期末テストや復習テストの結果を見て、

「思った以上に低い点数」

に不安になった方が見ているのかな、という気がしています。

そこで、定期テストの目安となる「平均点」についてまとめようと思います。

1・2年は「60点」

まず、1・2年生の定期テストの平均点ですが、目安は

「1教科60点、5科300点」

が1つの目安になると思います。

「55~60点」くらいのテストが、成績分布がきれいに分かれて、一番いいテスト。

「60点以上」になると、「少し簡単」というイメージ。

「70点以上」だと、「簡単すぎる」という感じになります。

逆に「55点以下」だと「やや難しい」という感じになります。

「40点台」のテストは「難しい」という印象です。

3年生は「50点」

3年生のテストになると、全体的に難易度が上がるので、これよりも少し評価は厳しめになります。

「50~55点」が一番バランスが良いテスト。

「56点以上」になると「簡単」という印象。

逆に「40点台」のテストは「難しい」という感じで、

「30点台」のテストは「難しすぎる」という感じ。

3年生の場合、ごくまれに「20点台」のテストもありますが、この場合

「難しすぎて、参考にならないテスト」

と考えていいと思います。

なので、もし仮に「平均点20点台」のテストを受けて結果が悪かった場合は、テスト内容が参考にならないため

「いかに早く気持ちを切り替えるか」

という部分の方が大事になります。

「平均点」を見て判断する

現在、先日行われた1学期期末テストの結果が返ってきています。

それを見ていると、

「中1の最初のテストにしては、ちょっと平均点が低すぎる」

という結果になっているところがあります。

普通、中1の最初のテストの場合は、最初ということもあり、多少の「手心」を加えて、優しめに作られます。

ですが、この中学の場合は「容赦なし」といった感じの平均点でした。

まだ慣れていない保護者や生徒はびっくりしたと思いますが、見た目の点数だけでなく

「平均点がどのくらいであったか」

という点に注目して、テスト結果を評価していただけるといいのかな、と思います。

特に最近は、個人的には

「難しすぎて、生徒が自信をなくすんじゃないか…」

というテストが増えてきている印象を受けています。

なので、「見た目の点数」だけで判断するのではなく「平均点」も踏まえたうえで、

「できた」「できなかった」

を判断していただければと思います。

※猿田塾へのお問い合わせは、こちらから

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。