お問い合わせ

blog

国語力ってなんだろう?②

2016/8/24

昨日述べた、5つの力について、
詳しくお話ししようと思います。
まず最初の①語彙力ですが、
全体的に語彙力が低下していると思います。
どの科目でもそうなのですが、問題の解説をしている時に困るのが、
「話している言葉が分からない」
状態になることです。
「この位の言葉の意味は知っておいてほしいな」
と思う言葉の意味も分からない子が多いです。
一方、語彙力がある生徒もいます。
そうした生徒には共通点があります。
①読書好きである
②辞書を引く習慣がある
語彙というのは、ある程度の理解力を身に付ければ、
読書をすればするほど、雪だるま式に増えていきます。
また、読書をしていく中で知らない表現が出てくることがあります。
そういった時に、面倒くさがらずに辞書を引く習慣を持っている
生徒は、自然と語彙力を身に付けていきます。
英語同様、国語(日本語)も
「どれだけ単語を知っているか?」
で、その語学の実力は変わってきます。
そういった意味では、語彙力は語学の基盤をなすものです。
子供達が進んで読書をしてくれればいいのですが、
現実問題、それを待っている余裕はありません。
ですので、小学生には「身に付けておいてほしい語彙」について、
問題練習を通して覚えさせています。
中学生にも同様の指導をしたいのですが、
他教科の指導で手一杯で、なかなかそこまで手が回りません。
せめて少しでも言葉に慣れてもらうように、
普段から、あえて「あまり聞いたことがないであろう表現」
を使うようにして、少しでも語彙を増やすように意識して
話しています。

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。