お問い合わせ

blog

syouinsensei

連休初日(東京訪問)

2022/5/6

今日から塾は再開です。

4/29~5/5は1週間連休でした。

毎年、この時期は「全国城巡り」をしていましたが、コロナによって、しばらく自粛せざるを得ませんでした。

今年は久しぶりに、「全国城巡り」を復活させ、東京と三重に行ってきました。

ブログのネタのために、いろいろと写真も撮って来ました。

さっそくアップしていこうと思います。

初日は東京へ

まず初日は東京へ向かいました。

当初の予定では、「三重県を巡る旅」にする予定でした。

そこに「東京」が加わったのは、大学の友人の送別会をするためです。

海外(シンガポール)への転勤が決まったので、その送別会をするために東京へ向かいました。

せっかくなので、関東近辺の城「佐倉城」へ行こうと思ったのですが、この日はあいにくの天気。

天気が悪い中、千葉県佐倉市まで行く気力がわきませんでした。

なのでかねてより「行きたいな~」と思っていた、「松陰神社」に参拝してきました。

松陰神社で祈念

松陰神社は、吉田松陰先生が祀られている神社です。

吉田松陰先生といえば、「松下村塾」を開き、明治維新に活躍した偉人を数多く世に出した方として知られています。

最近の高校の教科書では「歴史上、直接大きな影響を与えていない」ということで、記載が削除されているようです。

ちなみに「坂本龍馬」も同じ理由から削除が検討されたようですが、ファンの方からの要望が多かったようで、坂本龍馬は残ったという…。

歴史上大きな影響を与えていなくとも、教科書の記載がなくなろうとも、偉大な「教育者」としての足跡がなくなることはありません。

私も教育者の端くれとして、少しでも松陰先生にあやかりたい。

ということで、雨の降りしきる中、松陰神社を訪ねてきました。

雨が強かったので「あまり参拝客はいないかな」と思っていたのですが、それでも何人かの方が神社を参拝されていました。

松陰先生の根強い人気を思わせます。

松陰先生のお墓や松下村塾の建物などを一通り見た後、絵馬を購入し、願い事を書いてきました。

「生徒の学力向上」

を真っ先に書いておいたので、おそらく我が塾の生徒の学力は、これから「うなぎのぼり」となることでしょう。

食べたかったもの

夜まで時間があったので、「食べたかったもの」を食べてきました。

それがこちら。

「天下一品」のラーメンです。

なんだか急に「てんいち」のラーメンが食べたくなる時があります。

ですが、この辺りに天下一品はありません。

調べてみたら「川中島」にあるようなのですが、「てんいち」のラーメンだけにわざわざ川中島まで行くのはめんどくさい。

というわけで「東京か大阪に行く時には必ず食べよう」と思っていました。

本懐を遂げることができてよかったのですが、あまりにも憧れが強かったせいか、食べた時に「あら…」と思ってしまいました。

味覚が変わったのか、このあたりのラーメンがおいしくて、舌が肥えたのか…。

送別会はこちら

夜になって大学の友人と合流し、こちらの店で送別会を行いました。

「清龍」です。

「早大生御用達の店」と言っても過言ではないかと思います。

大学を卒業してから行った記憶がないので、数十年ぶりの訪問だったと思います。とても懐かしかったです。

内装はかなり変わっていましたが、雰囲気は同じでした。

学生の皆さんは、早稲田に合格したら、ぜひこちらのお店に行ってみて下さい。「話のネタ」にはできます。

ふと思ったこと

東京の飲食店を利用して思ったのが、店員がほぼ「外国人」だった、ということ。

昼に食べた天下一品の店員も外国人でした。

「首都圏の飲食業で働く外国人の割合はかなり多いんだろうな」ということを思いました。

飲食店の勤務はなかなかにキツイので、そういうきつい環境で働いたりアルバイトをする日本人は減っているんだろうな、ということを思いました。

日本も職種によって「日本人」がやる仕事と「外国人」がやる仕事が分かれていくのかな。

そして、地方ではそんなことはほぼ感じられませんでしたが、いずれそうした波が地方にも押し寄せてくるのかな。

そんなことをふと思いました。

☆YouTubeチャンネルもやっています
https://www.youtube.com/channel/UCcorE8DZR8FqA_EX2tlHo-A/featured?view_as=subscriber
ぜひご覧ください。

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。