熱気
2022/5/19
テストまで残り1週間となりました。
安曇野市内の中学では、来週、1学期中間テストが実施される学校が多いです。
当塾では、テスト前になると「カンヅメ」という、テスト対策の勉強会を実施しています。
普段は少人数の教室も、この「カンヅメ」が始まると、一気に人数が増え、ゴチャゴチャとしてきます。
水曜日が混雑のピーク
その中でも「水曜日」が一番ゴチャつきます。
理由は簡単で「部活がないから」です。
安曇野市の中学校では、水曜日は「部活がない日」として決められています。
部活のない水曜日に通塾を希望する生徒が多いです。
そのため、どうしても水曜日はゴチャゴチャします。これは毎年のことです。
一方で、木曜日は空いていることが多いです。これも毎年のことです。
生み出される「熱気」
昨日も「カンヅメ期間中の水曜日」ということでゴチャゴチャしていました。
塾を始めた最初のうちは、人数が多いとあたふたしていました。
ですが、最近はだいぶ慣れました。
面白いもので、空いている時よりも、人数が多い時の方が、自分の中の集中力が高いような気がします。
多すぎると混乱しますが、程よく人数がいた方が教えやすい気がします。
逆に少ないと、必要以上に生徒の姿が目に入ってきてしまうため、集中に欠けることがあります。
なかなかバランスが難しいな、と思います。
また、人数が多いと、生徒たちが作り出す「雰囲気」に感化される部分もあります。
テスト前ということもあり、みんな集中して課題に取り組んでいます。
そうした生徒一人一人が醸し出す「熱気」のようなものに当てられて、自分もテンションが上っているのかな。
そのようにも思います。
生徒も感化される
もちろん、全員が集中しているわけではありません。中にはぼんやりとしている生徒もいます。
ですが、一生懸命「カリカリ」やっている生徒たちに囲まれると、ぼんやりしていた生徒も「これじゃいけない」と思うのか、こちらが言わなくても、自分で取り組む姿勢を見せるようになります。
そうした生徒の姿をはたで見ているのは、何とも面白いです。
私が「家庭教師」ではなく、「塾」をやっているのはこの点にあります。
生徒たちが、自分たちで作り出す「環境」。
これが勉強する中で、一番効き目があるように思っているからです。
これは私一人では作り出せません。生徒が集まり、各自が頑張ることによって、初めて作り出せるものです。
生徒一人一人が、それぞれの課題に必死に取り組んでいる姿。
静かな環境の中で「カリカリ…」とペンを進める音だけが響く。
そういった環境が、自分はたまらなく好きです。
☆YouTubeチャンネルもやっています
https://www.youtube.com/channel/UCcorE8DZR8FqA_EX2tlHo-A/featured?view_as=subscriber
ぜひご覧ください。