ひこにゃんに会いに行く
2022/8/24
お盆休みに、100名城めぐり。今回は「彦根城」に行って参りました。
当初予定では「岡崎城」に行くつもりでした。
ですが、調べてみるとまさかの「改装工事中」。
どうやら来年の大河ドラマ「どうする家康」に向けて、家康ゆかりのお城は改装工事に入っているようです。
確かに大河ドラマをやると、観光スポットに、一気に人が押し寄せます。「真田丸」の時の上田城周辺はすごかったですからね…。
そう考えると、人混みが嫌いな自分は、しばらく家康関連の城は回れなさそうです。
台風に向かって移動
城巡り当日。この日は天気がかなり悪そうでした。
台風の影響で、滋賀県内では大雨洪水警報が。いくつかの路線では電車の運行も見合わせとのこと。
「果たして目的地までたどり着けるのか…?」と不安を抱きつつ、豊科駅をスタート。
名古屋までは順調に進み、そこで新幹線に乗り換え米原まで。
米原で降りると、多くの人が駅のホームにあふれていました。
「あぁ、やっぱり電車が止まっているか…」
と思っていたのですが、幸い自分が利用する電車は動いていたので、予定通り彦根駅にたどり着くことができました。
広い!!
先程も述べたように、直前まで「岡崎城」に行く気満々でした。
なので、彦根城については、ほぼ下調べをせずに登城しました。
「ひこにゃんがいて、天守がぽつんと建っているくらいだろう」
そんな漠然とした感じで彦根駅に着いたのですが、まず、駅の車内から天守閣が見えたのでビックリ。
「あれ、思ったよりも大きいのかな?」
そう思いながら、彦根駅からお城まで歩いていきました。
トコトコと歩いていくと、次にお堀が出てきました。こちらのお堀の広さにもびっくり。回覧船も出ているくらいの広さでした。
「こりゃ、松本城よりも広いな…」
そんなことを思いながら、城内を巡りました。
城内はかなり広く、博物館などもあり、見どころが多いお城でした。
天守からは「琵琶湖」が見えました。
「湖」と知っていたのでそうは思いませんでしたが、もし知らなければ「海」と勘違いする景色でした。
「琵琶湖って広いんだな」
ということを身をもって感じることができたのはよかったです。
残念だったのは「ひこにゃん」に会えなかったこと。
「城に行けば会えるだろう」と軽い気持ちで行ったのですが、城の入口に
「ひこにゃん登場時間」
みたいな表がありました。
「ひこにゃんは常にいるわけじゃないんだ」
とその時に初めて知りました。
まあ確かにあれだけの観光客がいる中でひこにゃんを常駐させたら、人が押し寄せちゃうよな…、と思いました。
あとは暑い中ずっと立たせていたら「中の人」も参っちゃうだろうし。
そんなことを思いながら、ひこにゃんはスルーして帰ってきました。
毎回城巡りの際には、生徒へ「お土産」を買います。
できるだけその地域ゆかりのものを購入することで、「少しでも地理の記憶に役立ててもらえたらいいな」、と思っています。
最近はだいぶ生徒も増えたので、お土産の量が増えてきたのが嬉しい悩みでもあります。
地方都市を巡って感じること
私の城巡りのスタイルは、「電車移動」が基本です。
最寄り駅から城までは歩くのですが、どこの駅前も「さびれているな…」という感じがします。
そこからテコテコ城に向かって歩いていくと、徐々に人が増えてきて活気が出てくる。そのような感じです。
私の住んでいる地域も、駅前はだいぶ寂れている感じがします。
今は駅前ではなく、少し離れたところに人が集まるようになっているのかな、なんてことを城巡りをしていると思います。
あとは駅前にはどこの地域でも「塾」があることに気がつきます。
「塾ってすげーなー」
ということを思い、また日本人の教育熱の高さに驚かされます。
☆YouTubeチャンネルもやっています
https://www.youtube.com/channel/UCcorE8DZR8FqA_EX2tlHo-A/featured?view_as=subscriber
ぜひご覧ください。