お問い合わせ

blog

study

受験生が、今やるべきこと

2023/1/19

私立高校の入試が始まっています。

後期選抜まで、残り50日を切りました。

刻一刻と、今年度の入試も終わりを迎えようとしています。

このような「直前期」になると、

「どのように勉強すればいいか」

と、迷うところだと思います。

そこで、

「受験生が、今やるべきこと」

についてお話ししようと思います。

やってはいけないこと

その前に、まず

「やってはいけないこと」

を述べます。

というのも、多くの生徒が、この「やってはいけないこと」にはまってしまうからです。

まずは

「新しい問題集を解き始める」

です。

この時期から新しいことをやるのは、危険です。

不安になると、ついつい「新しいこと」に手を伸ばしてしまいがちです。

ですが、今から「新しいこと」を始めても、入試までに身につけるまでの時間がありません。

「新しいこと」をやりたくなる気持ちはわかりますが、そこはグッとこらえてほしいと思います。

次に

「難しい問題ばかりやる」

です。

具体的には

・英語の長文
・数学の証明、関数
・理科の計算
・社会の記述

などです。

基本的な力がないのに、こうした問題をどれだけやっても身につきません。

厄介なのは、こうした問題をやった方が

「勉強をやった感」

が出てしまうことです。

対外的にも「証明解いた」「長文読んだ」と言えば、「勉強やったか?」と心配する親に対して大義名分が立ちます。

ですが、実際には

「ただ問題を眺めただけ」

で終わることがほとんどです。

時間をかけて、何も身につかない。

直前期に、そのようなことをすべきではありません。

なお、「松本深志高校」を受験予定の生徒は、この限りではありません。

深志を受験する生徒は、基礎的な力は一通り身についていると思います。

なので、深志志望の生徒は、逆に過去問など応用問題をどんどん解くようにして下さい。

地道に「覚える」

今、やるべきことは「覚える」ことです。

結局、高校入試というものは

「どれだけ覚えているか」

で決まります。

高校入試に限らず、試験というものは、そうした側面が強いです。

「記述問題が増えて、自分の考えを述べさせる問題が増えている」

といっても、ある程度の知識が前提としてなければ、そもそも「自分の考え」を、解答用紙に表すことなどできません。

なので、

「いかにたくさんのことを覚えて、試験会場に臨むか」

ということを、この時期には意識しなければなりません。

知識を覚える。そのためには

「問題集を繰り返し解く」

それしかありません。

学校から「新研究」「整理と対策」などといった総合問題集が配られていると思います。

それを地道に解いていく。それが一番です。

学校の先生からも言われていると思います。

「これを繰り返しやれば、合格できる」

と。

ですが、それを実際に実行できている生徒がどれだけいるでしょうか。

たまに、塾の生徒に「新研究」「整理と対策」といった問題集を持ってきてもらいます。

それを見ると、新品同様のきれいさ。

「あぁ、あんまり解いていないんだな…」

と、見れば一発でわかります。

これまでにアドバイスされてきたことを、愚直に、真剣にやる。

今の時期は、これが一番大事です。

地道な勉強から逃げないようにして下さい。

※猿田塾へのお問い合わせは、こちらから

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。