お問い合わせ

blog

science

「中1理科」を復習しよう!

2023/3/24

現在、春期講習を実施中です。

4月からの新年度に向けて、復習を中心に、1年の振り返りをしています。

特に4月から3年生になる2年生。

3年生になると、テスト範囲が「今習っているところ」に加えて、

「これまでに習った1・2年生の内容」

まで広がってきます。

授業が始まると、なかなか復習している時間がありません。

なので、

「春休み中にどれだけ復習できるか」

が、新年度のテストに向けて、大事になってきます。

忘れている「中1内容」

そんな訳で、2年生には復習をしているのですが、全体的に

「中1内容」を忘れている生徒が多い

という印象を受けます。

特に「理科」はボロボロです。

「密度」「濃度」といった計算のある化学分野。

光、音、力といった、理解するのが難しい物理分野。

計算や作図がややこしい地学分野。

どの分野も、用語は何とか覚えていても、計算のやり方や作図の書き方は、すっかり忘れてしまっています。

ですが、それもある意味仕方ないです。

最後に習ってからすでに1年以上経っています。

その間に復習していた生徒などほとんどいません。

1年何もしなければ、忘れていて当然です。

なので、今忘れてしまっていても、それほど心配する必要はありません。

ただ、4月からはテストにバンバン出てきます。

「やっていない」は通用しません。

また、中1の理科は、複雑な内容が多いので、思い出したり、理解するのに時間がかかります。

なので、この春休み中に復習をしようとしている生徒さんは、まず

「中1の理科」

を復習しておくといいかな、と思います。

特に「計算問題」については、公式を含めて一通り確認しておくといいかな、と思います。

カギを握る「中1内容」

受験生を悩ますのは、実は

「中1で習った内容」

であることが、けっこうあります。

中1の時にサボっていた単元で、最後まで苦労した。

そうした受験生をたくさん見てきました。

そういったことにならないように、今からしっかりと復習を進めていって欲しい。

そう思います。

※猿田塾へのお問い合わせは、こちらから

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。