お問い合わせ

blog

学習体力

2017/8/3

夏期講習は9:10~21:00までやっています。
受験生ともなると、1日中学習している子もいます。
※ある受験生のスケジュール。
 印のついているところは塾でお勉強。

 

画像

講習中の生徒の様子を見ていて気づいたのですが、
「夏期講習から始めた子」と
「以前からずっと通っている子」とは
パッと見てわかるくらい違うな、と思いました。
夏期講習から始めた子は、
1コマ50分の授業でも集中できていません。
ぼんやりしたり、
姿勢が乱れてしまっています。
一方、以前から通っている生徒は、
問題が解けなくて頭を抱えたり、身をくねらせて
キツそうにしてはいますが、
粘り強くミラクルロードと向き合っています。
この違いは何なのか?
それは「学習体力」の差だと考えています。
運動とは違い、勉強は体を使わないため、
体力はあまり必要ないと思われるかもしれません。
しかし、長時間頭を使い、同じ姿勢を保ちながら
勉強するということは、実はかなり体力がいります。
この「学習体力」は成績を上げるための
「前提条件」のようなものですが、
それは「訓練」によって身につくものだと思います。
夏期講習から始めた子は、
この「学習体力」がついていない印象を受けます。
一方、以前から通っている塾生は
テスト前やこれまでの講習で、
「大量に学習する」という習慣がついています。
中2の生徒でも、テスト前ともなれば、
普通に1日3~4時間の学習量をこなします。
そうした地道な練習の結果、
長時間でも粘り強く課題と向き合える
「学習体力」がついているのだと思います。
この「学習体力」さえしっかりと身についていれば、
例えば中3で部活が終わった後、
集中的に勉強量を増やしたとしても
頑張りきれると思います。
逆に「学習体力」が身についていない状態で
「部活が終わって時間ができたから」と
勉強を始めても、頭も体もついてきません。
当塾では、夏期講習以降の中3生の入塾を
原則お断りしています。
それは、
「夏期講習を乗り越えた塾生と、
 秋以降の入塾生では、
 偏差値では表せない『壁』」
のようなものが存在すると考えているからです。
それは「学習体力」の圧倒的な差だと
私は考えています。
受験生はもちろんですが、
中2以下の生徒たち(小学生含め)も、
みんな集中して課題に取り組んでいます。

画像

中3受験生の心配をしつつ、
来年の中2生の飛躍を密かに期待しつつ、
今日も1日頑張りたいと思います。
************************************************
無料学習相談 受付中!
・ガクンとテストの点数が下がってしまった…
・勉強のやり方がわからない
・テスト前にしか勉強しない
・「勉強しろ」と言うのに疲れた
・親の言うことは全く聞かない
などなど…
お子様の学習状況にお悩みのお母様。
そんなお母様のお悩みを、
私、猿田が解決します!
相談は無料ですので、
どうぞお気軽にご相談下さい。
<相談方法>
以下のメールアドレスに、ご相談内容をお送り下さい。
saru1978nori423@gmail.com
ご相談内容は自由ですが、
うまく思いつかない場合は、
次の項目を参考にご相談下さい。
1.お子様の学年
2.どの「科目」「単元」でつまづいているか?
3.学習状況(家でどのくらい勉強しているか)
4.テストの点数(可能ならば)
5.志望校
※お名前は、匿名で構いません。
※メールアドレスについては、相談の返信のみに
 利用させていただきます。
 相談以外の目的(宣伝等)には使用しません。
 ご安心下さい。
************************************************

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。