お互いに、成長
2019/7/26
2年生は「一次関数」をやっています。
中学数学の「最難関」の1つと言っても
いい分野です。
「それでも最初の方はいけるだろう」
と思って始めたのですが、
なかなか理解してもらえない…。
傾き、変化の割合、切片までは
毎回確認しているのでだいたい
みんな覚えました。
その先、「グラフ」を書く時になったら、
もうみんな壊滅状態になりました。
「まず切片からスタートする。切片はどこ?」
と聞いても、x軸を指差してみたり、
適当なところを指差したり…。
「傾きはx方向に増えてから、y方向に進む」
と説明しても、「何がx?何がy?」という
形で、ほとんど全員、大混乱していました。
「最初からこんな調子で、一次関数はどうなるのか…」
と暗澹たる気持ちになっていたのですが、
今日、3回目くらいになってきたら、
みんな急に理解するようになってきました。
「あぁ、そういうことなんですね~」
「なるほど~」
昨日まであれほど苦労していたグラフが
スイスイ書けるようになりました。
苦労しましたが、報われました。
ここ数日、同じ説明をひたすら繰り返していたので
自分の教え方も鍛えられたような気がします。
生徒たちに育ててもらいました。