お子様を預かる、ということ
2018/10/10
午前中はランニングをしている。
「ダイエットのため」
「健康のため」
色々理由はあるけれども、
「週2回、30分程度の運動を
しているかどうかで寿命が数年変わってくる」
という話を聞いたからである。
あとは、受験直前期に備えて
「体力をつける」
という目的もある。
昨年は年明け~受験直前まで、
体力的にかなりしんどかった。
「まずは体力がないと話にならないな」
そう感じたので、
今から直前期に向けて準備をしている。
最近走っていたら、あることに気づいた。
主に平日の真っ昼間に、
人通りの少ない道を走っているので、
そんな時間帯に人と会うのは稀である。
たまに会うのは
農作業中のおじいちゃん、おばあちゃん。
そして、小さい孫と一緒に散歩している
おじいちゃん、おばあちゃんである。
公園に行くと、
お父さんやお母さんが子供連れで
遊んでいる姿も見るが、
ここでも孫とおじいちゃん、おばあちゃんという
組み合わせによく出会う。
「そうか、お母さんも働いているから、
昼間はおじいちゃんやおばあちゃんが
子供の面倒を見ているんだな」
そう思った。
お父さんも大変だが
お母さんはもっと大変だと思う。
家事や子育ての上に、
仕事もしなければならない。
「イクメン」という言葉もあるが、
まだまだ「子育ては女性がするもの」
という意識が日本では強い。
正直、自分もそう考えているところがある。
おじいちゃんやおばあちゃんが
元気なうちはいいが、
もし体調を崩したら、
今度は「介護」の問題も出てくる。
そう考えると、
子供を育てるということは
本当に大変だ、とつくづく思った。
世の中のお父さん、お母さんは
本当にすごい、と思う。
そんな大事なお子様を
預かっているわけだから、
しっかりやらなければならない。
改めて思った。