川中島を巡る
2021/9/20
今は趣味である「城巡り」がしにくい状況。一方で「戦国熱」は日に日に高まっている。
このたかぶる気持ちをおさえるにはどうするか。色々と考えたところ、「地元の名所を回ればよくない?」ということになりました。そして、「そういえば、行ったことなかったな…」ということで「川中島」にたどり着きました。
川中島といえば、戦国ファンにはおなじみの「川中島の戦い」が有名です。川中島の戦いは5度行われたと言われていますが、その中でも、特に4回目の戦いが激しかったと言われています。
信玄と謙信の銅像を見た後は、「典厩寺」に足を運びました。
「典厩」とは官職の名称ですが、自分の中では信玄の弟「武田信繁」の別称として定着しています。最近「次男の武将」に興味があるので、お参りしてきました。
写真にあるように、巨大な閻魔大王像と、壁面から天井に描かれた仏像の絵が有名です。その他にも武田信繁の品物などが展示されていました。自分以外、観光客がいなかったのがちょっと寂しかったです。
典厩寺を見た後、帰ろうかと思ったのですが、「そういえば、妻女山が近くにあるはずだよな」ということで、地図で調べて妻女山にも行ってきました。
車で頂上付近まで行けます。「自分以外にはいないかな…」と思っていましたが、こちらには数台の車が停まっていました(県外ナンバー)。戦国ファンの熱意を感じることができました。
妻女山の山頂から八幡原を眺めながら、「謙信はここから海津城の炊事の煙を眺めていたのかな…」などと、しばし歴史の空想にふけっていました。
☆YouTubeチャンネルもやっています
https://www.youtube.com/channel/UCcorE8DZR8FqA_EX2tlHo-A/featured?view_as=subscriber
ぜひご覧ください。