長野県の高校生はこれを見た方がいいよ
2022/11/4
先日、You Tubeを見ていたら、このような動画がありました。
長野県内の高校生が「地元の国公立大学に進学する方法」についてまとめられていました。
非常に参考になるので、大学進学を希望する高校生は、見ておいた方がいいと思います。
で、こちらでお話しされていて、「大事だな」と思った内容をまとめます。
ポイントは2つです。
・「一般入試以外」を視野に入れる
・一般入試の場合、「3教科」で受験できる学部を検討する
「一般入試以外」を考える
国公立大学でも
「総合型」「学校推薦型」
の入試が実施されています。
合格者の枠がそれなりに多い大学、学部があるようなので、そちらでチャレンジすることを視野に入れるのがいいと思います。
高校の進路指導は「一般入試至上主義」のケースが多いです。そのため、どうしても「一般入試」に目が行きがちです。
「一般入試で点数が取れないと、厳しいかな…」
ということで、あきらめてしまう人もいると思います。
ですが、今は「総合型」「学校推薦型」といった入試での合格が目指しやすくなっています。
こちらを視野に入れて準備をするだけでも、だいぶ「受験戦略」に幅が広がると思います。
「3教科」で受験できる大学を検討する
県内の国公立大学の中には、私立大学のように「3教科」で受験できる大学もあります。
※詳細は自分で調べて下さい。
こうした大学を目標にすれば、
「私立大学と同じ準備で、国公立大学も受験できる」
ようになります。
一般的なアドバイスとして、
「幅広い教科を勉強した方がいいよ」
と言われることが多いと思います。私も本音ではこちらの意見です。
ですが、人間、どうしても得意・不得意があります。
また、「できれば少ない科目で受験できれば…」というのが、高校生の偽らざる本音だと思います。
調べてみれば、そうした「私立型」と同じ受験科目で受けられる国公立大学もあるので、一度調べてみるといいと思います。
高1から準備する
とにかく大事なことは
「高1から定期テストの点数をしっかり取っていく」
ということです。
特に「総合型」「学校推薦型」での受験を考える場合、「評定」が大事になってきます。
「一般入試で合格するのは厳しそうな大学も、『総合型』・『学校推薦型』で挑めばチャンスがある」
このことを知っておいて欲しいです。
先日、うちの塾に通っている高3生が大学に「総合型試験」で合格しました。
模試の結果はよくなかったので、
「一般入試では厳しいな…」
と、正直思っていました。
ですが、こちらの生徒は、高1から定期テストでコツコツと結果を残していました。
今から3年前、高校に入学したばかりの時は
「大学に行きたい」
という漠然とした目標はありましたが、
「どの大学に行きたいのか?」
「どんなことを勉強したいのか?」
「どうすれば大学に合格できるか?」
については、ほとんど何もわからない状態でした。
「とにかく、まずは定期テストで点数取っとけ。そうすれば受験生になった時に、幅が広がるから。」
そうアドバイスしたところ、素直に聞き入れ、高1から高校の定期テストを頑張っていました。
そうした地道な努力が、土壇場の今年、高3受験生になった時に開花した。
そう思っています。
※猿田塾へのお問い合わせは、こちらから