お問い合わせ

blog

books

地道に「基礎固め」

2023/1/12

年度も終わりに近づき、問い合わせが徐々に増えてきました。

あわせて体験授業をする機会が増えているのですが、このところの体験授業では、共通している点があります。

それは

「前にやったことが、きちんと身についていない生徒が多い」

ということです。

「今の内容」というよりも

今の時期に問い合わせをする生徒の多くは

「最近、点数が取れなくなってきた」

という悩みです。

ですが、実際に体験授業をしてみると、

「それよりも、もっと前の段階でつまづいている」

ということがほとんどです。

「最近、英語がわからなくなってきて…」

という生徒に、be動詞や一般動詞の違いを聞いてみると、かなりの確率で理解できていない。

「数学の点数が…」

という生徒の計算力をチェックしてみると、正負の計算からすでにあやしい。

さらに確認していくと「小学校の算数」の段階でつまづいてしまっている。

最近の体験授業では、こうした生徒が多いように感じています。

結果が出にくい

いま学校で

「一般動詞の過去形を習っている」

からといって、どれだけ過去形を教えても、そもそも「一般動詞」がわかっていないのだから、過去形がわからない。

「おうぎ形の計算」

といっても、文字式の計算がきちんとできなければ、どれだけ公式を覚えても、答えにたどり着かない。

というよりも、文字式の計算がまともに出来ない場合、そもそも公式を覚えることが出来ない。

このような場合は、「つまづいている」ところから、地道に復習していくしかありません。

うちの塾に入った生徒の場合、成績が上がり始めるのは、だいたい「6ヶ月後」くらいからです。

特に勉強が苦手な生徒の場合は、なかなか結果が出ません。

このような生徒は、そもそも「勉強をする習慣がない」です。

まずは授業でやったことを、家でも練習する。

そうした習慣をつけるところから始めていきます。

地道にやるしかない

勉強内容も、上記で述べてきたように「つまづいている所」からさかのぼって復習していきます。

そうすると、「定期テスト」では出題されないところを勉強することになるので、すぐには結果が出ません。

なので、

「塾に通ったら、なんとかなる」

と、漠然と考えているご家庭の方にとっては、物足りなく感じられるのかもしれません。

「あまり効果がないから」ということで、すぐに辞めてしまう生徒も、一定数います。

ですが、「付け焼き刃」的に勉強をしたところで、長い目で見れば、必ず「ボロ」が出ます。

すぐに結果は出なくとも、まずは地道な「基礎固め」。

これが、最終的には生徒のためになる。

そう考えて指導しています。

※猿田塾へのお問い合わせは、こちらから

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。