お問い合わせ

blog

令和5年度長野県公立高校入試感想(英語)

2023/3/9

先日行われた「令和5年度長野県公立高校入試」の問題を解いた感想です。

※数学についてはこちら

今日は「英語」です。

激ムズ…

解き終えて感想、一言。

「むずっ!!」

今年の問題は、かなり難しいと思います。

英語に関しても、某塾の情報をチェックしていたので、「難しい」ということは知っていました。

ですが、

「そうは言っても、そこまで難しいことはないだろう」

と思って解き始めたのですが、最初の文法の問題から、すでに「むむむ…」という感じ。

長文読解に入ると、「ちょっと何言ってるかわからない」という表現がバシバシ出てくる。

英作文に至っては、何を書けばいいかがよくわからず、正直諦めました。

例年、英語の問題は1つか2つしか間違えなかったのですが、今年は恥ずかしながら、かなり間違えてしまいました…。

なので、英語の平均点は、かなり下がるような気がします。

40点前半、下手したら30点台もあるような気がしています。

以下、大問別の感想です。

問2の文法からすでに…

問2はⅠが文法、Ⅱが短文理解でした。

Ⅱの短文理解はそれほど難しくないと思いますが、Ⅰの文法は、全体的にちょっとクセが強いように思いました。

初っぱなのⅠ(1)が「~のもの」についての問題でしたが、意外にここは間違える生徒は多かったのではないか、と思います。

(2)の補充問題も、ちょっとひねった問題でした。

(3)では、③④で「新しい文法」を使う問題が出てきました。

去年は「新しい文法」は出てきませんでしたが、今年は「満を持してバンバン出した」という印象です。

問3は、今話題の「あのこと」についても…

問3は「食糧問題」についての長文問題でした。

ところどころ「?」という表現があり、解くのに非常に苦労しました。

今話題の「昆虫食」について触れられていたのが、ちょっとおかしかったです。

問題作成された方には、「未来を見抜く超能力があるのか」なんて、ことを思ってしまいました。

問4の英作文は…

問4は「宅配サービス」についての内容でした。

身近な問題であるので、個人的にはこちらの問題の方が理解しやすかったです。

ただ、(6)の英作文は激ムズでした。

正直何を書いていいか、まったく思いつかなかったので、あきらめました。

(7)の抜き出しも、範囲は指定されていましたが、見つけるのは難しかったように思います。

⑦は原形不定詞を使う表現でした。

「なんじゃ~、この『help』は~?」

と最初はよくわからなかったのですが、ピンとひらめいて、何とか答えを見つけることができました。

今年は「新しい文法」絡みの問題が3問。去年は出題がなかったので、今年は一気に出してきた印象です。

今後の対策

今年の問題を解いて、真っ先に思ったことは、

「まずは自分自身が、もう一度英語を勉強しないといかんな…」

ということです。

去年までの入試問題であれば、「今までの貯金で十分対応ができる」という感じでした。

ですが、今年のような入試問題が今後も続くとなると、ちょっと考え方を改めなければなりません。

「いま一度、英語の勉強をし直さないといけないな」

ということを痛感しました。

生徒たちにも同じことが言えます。

「今までのやり方では、とても太刀打ちできない」

と思いました。

特に上位の高校を狙う生徒たちは、相当英語の強化を図る必要があると思います。

出てくる単語は難しく、長文の表現も難しいです。

「いかに、今学校で習っている『単語』『文法』を確実に覚えつつ、『長文、英作文』のような応用問題の練習に取り組んでいくか」

ここを、今まで以上に精度高くやっていかなければなりません。

これからの受験生にとっては、厳しい状況になりましたが、やるべきことは変わりません。

「単語」「文法」を地道に覚えて、「英文」をたくさん「読む」「書く」

これは不変です。

あとはその「量」です。

地道な練習を数多くこなせた生徒が、英語で安定した成績を残せます。

中学2年生以下は、地道な練習をコツコツと積み重ねて下さい。

※猿田塾へのお問い合わせは、こちらから

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。