お問い合わせ

blog

「自立」と「管理」

2019/2/22

当塾は「自立学習」を目標にした
指導を行っています。
「自立学習」というと、
明確な定義はまだないと思うのですが、
自分の中では、
・自分のやるべきことを自分で理解し、
・周りから言われなくても、自分から勉強する
ことだと考えています。
人間は何事も「やらされる」のが
一番苦痛なのだそうです。
勉強が嫌になるのも、
「やらされている」感が強いから、
というのが1つ原因としてあるのでは
ないかと思っています。
かといって、最初から最後まで
生徒に考えて行動してもらおうとしても、
中学生くらいだと、
そもそも何をすべきかが
分からない子の方がまだまだ多いです。
なので、毎回授業でやることを決めて
それに沿って生徒には進めてもらいます。
この辺りは「個別指導」の
ニュアンスが入っていると思っています。
そして、テスト前2週間になったら
テスト対策勉強会「カンヅメ」を実施し
学校のワークや塾の問題集を中心に、
テスト範囲の問題をひたすら解いてもらっています。
この時は、基本的には生徒に任せて、
質問があった時に対応するようにしています。
塾の理念が
「自分から考えて勉強できるようにする」
という部分にあるので、
他の塾と比べると、生徒に任せるところが
多いと思っています。
そして、その理念は今でも変わりません。
ただ、今回のテスト結果を見る限りでは
効果的ではなかったところがあったかな、
と反省しています。
特にテスト前は、あまりにも
生徒に任せすぎたかな、と思いました。
あまりこちらであれこれ指示すると、
指示したところばかりをやってしまい、
テスト範囲全体に手が回らなくなるかもしれない、
と思っていました。
しかし、実際には
自分が好きなところばかりをやっていたり、
のんびりやりすぎて、最後まで終わらなかったり、
科目バランスが悪かったりと、
きちんと自己管理できている生徒が
あまりいませんでした。
今後は、もう少しテスト前の
指導の流れを変えようと思います。
具体的にはチェックテストを導入し、
早めに生徒のわかっていないところを
伝えるようにしていこうと思います。
「自立」と「管理」のバランスは
難しいな、と思いました。

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。