お問い合わせ

blog

テストと言っても

2019/11/29

返ってきた生徒のテストを
チェックしています。
主に間違えたところを見ていますが、
普段から何度も注意しているところを
テストでも間違えている、
ということが非常に多いです。
今回目立ったのは英語の「s」のつけ忘れ。
「There is」構文で、
be動詞が「are」になっていたら
名詞は複数形になるから「s」がつく。
最初に文法を覚える時に言い、
基本文を覚えた後に言い、
チェックテストで間違えていたら言い、
同じことを散々指摘したにも関わらず、
それでも本番で間違える。
周りがいくら注意をしても
生徒自身が「気をつけないと」という
意識を持って練習しない限り、
こうした間違えはなくなりません。
問題文には「記号で答えなさい」と
書いてあるのに、言葉を書いて間違える。
書き下し文を「ひらがな」で書きなさい、
と書いてあるのに、漢字を書いて間違える。
分数のわり算は間違えやすいから、
ちゃんと途中式を書きなさい、
と言っているのに省略して間違える。
すべて普段の勉強の時に
注意していることです。
テストだから、と特別なことはなく、
結局は日頃の練習の成果がそのまま
結果に反映されます。
テストになると、みんな
「難しい問題を華麗に解かなければ」
というように考えているように思いますが、
実はこうしたちょっとしたところが
積み重なって大きな差となっている
ことの方が多いです。
このように「ちょっと意識して注意」すれば
できるようになるところを、
普段から意識して地道に直せるかどうか。
そうしたことの積み重ねが
最終的には大きな差となって
出てくるように思います。

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。