お問い合わせ

blog

猿田塾

冷静に判断する

2024/8/29

厳しい結果

総合テストの結果が返ってきています。

昨日のブログでは「今のところ、まずまずの結果」という話をしました。

が、続々とテストが返却されてくると、「厳しい結果」の生徒の方が増えてきました。

今まで取ったことがないような点数を取って焦っている生徒。

親から「怒られた」という生徒。

「厳しい結果」を踏まえて、様々な感想がもたらされています。

確かに点数が出ないと凹みます。

ですが、その一方で

「冷静に数字を見る」

という姿勢も大事になります。

総合テストは点が取れない

総合テストは、

「テスト自体の難易度が高い」

です。

そのため、今までのように点数を取ることが難しくなります。

平均点で見るのがわかりやすいです。

1・2年の時のテストは、平均点「300点」くらいのテストが多いです。

これが、3年の1学期になると「280点」くらいになります。

そして、総合テストになると「250点」になります。

最近は、「250点以下」のテストとなる学校が増えている印象です。

なので、さらに結果が出にくいテストになってきている印象です。

このように、元々テストの難易度が1・2年の時と比べて高くなっているのだから、点数が下がるのは、ある意味「当たり前」と言えます。

「平均点」から考える

そのため、1・2年の時のように「見た目の点数」だけで、「できた」「できなかった」を判断するのは危険です。

「平均点が出た」段階で、自分の点数と平均点を比較して、「できた」「できなかった」を判断するようにしましょう。

大まかな目標としては、

松本三校を狙う生徒であれば

・1教科あたり、平均点+20点
・5教科で平均点+100点(深志目標であれば+130点)

が1つの最低ライン。「平均点+20点」は切らないようにしたいところです。

それ以外の高校を目指す生徒であれば、

「平均点をキープする」

というのを目標にしてみてください。

総合テストになったら

「平均点を基準にして点数を見る」

という姿勢が重要です。

※猿田塾へのお問い合わせは、こちらから

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。