お問い合わせ

blog

猿田塾

「ミスが減らない」の意味

2024/7/18

「ミスがなくなりません」

生徒や保護者からよく言われることの1つに

「ミスが多い」

というものがあります。

特にテストの振り返りをしていると

「ミスが多かった」
「ミスをして点が取れなかった」

という言葉が並びます。

では、どのようにすれば「ミス」はなくなるのでしょうか。

「ミスをする」の本当の意味

結論から言えば、「ミス」をなくすには

「繰り返し練習する」

しかないと思います。

「ミスをしてしまった」

という生徒や保護者の心理としては

「本当ならばできる実力があったのに、テストの時は、たまたま間違えてしまった」

というニュアンスが感じられます。

ですが、厳しい言い方をすれば、そのような姿勢を取り続ける限り「ミス」はなくならないと思います。

本番で発揮できる力こそが本当の「実力」です。

仮に普段できていたとしても、本番でミスをしているようであれば、本当の意味で「身についていない」と考えるべきです。

そして、本番で実力を発揮するには、日頃から繰り返し練習する。

それしかないと思います。

自分の間違えと正面から向き合う

「ミスをなくすにはどうしたらいいですか」

という言葉を聞くと、

「僕は(私は)、全然反復練習をしていません」

と言っているように、自分には聞こえてきます。

「ミス」という一言で、自分の「努力不足」を棚に上げていては、いつまで経ってもミスはなくなりません。

「ミス」だろうがなんだろうが、間違いは間違い。

「自分の実力不足」として、まずは正面からその事実を受け止める。

そうした謙虚な姿勢を持つことで、初めて「ミス」はなくしていけるのだと思います。

※猿田塾へのお問い合わせは、こちらから

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。