お問い合わせ

blog

人生楽ありゃ苦もあるさ

2019/7/15

週末、休みが取れたので
城巡りに行ってきました。
今回の目的地はこちら↓
DSC_1840.JPG
水戸城に行ってきました。
水戸といえばもちろんこの方↓
DSC_1826.JPG
水戸黄門です。
最近はテレビでやらなくなって久しいですが、
我々が小さい頃は、普通にテレビ放映していました。
若い時は
「いつも同じパターンでつまんないな~」
などと思ったものですが、
最近になって見てみると、
8時45分頃のお決まりの印籠シーンが
逆に新鮮に思えたりします。
DSC_1819.JPG
水戸城はお城の雰囲気は
あまり残っていませんでした。
隣接する藩校「弘道館」が見学スポット。
正庁に入ると、「尊攘」の掛け軸がお出迎えです。
力強い文字に圧倒されます。
DSC_1822.JPG
大日本史。
日本史で学んだ現物を目の当たりに出来て
ちょっと感激しました。
「源光圀」というところが、またいい。
DSC_1821.JPG
至善堂。
慶喜公が水戸で謹慎していた時に過ごした所。
凛とした雰囲気が何とも言えませんでした。
DSC_1825.JPG
八卦道。
DSC_1831.JPG
千波公園にあった「徳川斉昭公と慶喜公(幼少期)」の像。
現在の水戸の遺産は、斉昭公の時代のものであることが多く、
光圀公と並んで斉昭公への畏敬の念がうかがえます。
DSC_1833.JPG
偕楽園東門。
ここから入園し、好文亭を目指します。
DSC_1835.JPG
好文亭。
静かなたたずまい。
DSC_1838.JPG

偕楽園から少し離れたところにある、
「徳川ミュージアム」にて展示されていた
徳川家康公の甲冑。
かっこいいです。
なお、徳川ミュージアムには
外国人が多くいました。
徳川の人気は海外でも通用するようです。
あいにくの雨模様で、
慌ただしく回りましたが、
十分楽しむことが出来ました。
弘道館内の額に
「游於芸」(芸に遊ぶ)という言葉がありました。
「勉強だけでなく、様々な教養を身につけるべき」
という教えだと思います。
「塾」では「知識偏重」の指導になりがちです。
いかにして、バランスのよい人間教育をなすべきか。
今後の課題をいただいた気がします。

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。