2021/2/25 DAILY 高校発の地域活性化 最近、このような本を読みました。 「高校魅力化&島の仕事図鑑」 広島県にある「大崎海星高校」の 取り組みを紹介した内容で... 2021/2/25 DAILY 詳細はこちら
2021/2/24 DAILY 細かいなぁ… 生徒の模試の解答用紙を チェックしていると、たまに 「これ、どこが間違っているのだろう?」 と思うものに出くわします。 ... 2021/2/24 DAILY 詳細はこちら
2021/2/23 DAILY 行動する人、しない人 ビジネス書を定期的に読むのですが、 いわゆる「成功者」の方々の共通点として 「すぐに行動する」という 行動力が挙げられま... 2021/2/23 DAILY 詳細はこちら
2021/2/22 DAILY 神は乗り越えられる試練しか与えない 最近、アマゾンプライムの「JINー仁ー」 にハマっています。 「見よう見よう」と思って ずっと「お気に入り登録」していた... 2021/2/22 DAILY 詳細はこちら
2021/2/19 勉強方法 「知的好奇心」 生徒の質問に答えていると、たまに 「小さい頃に、自分で考えることを してこなかったのかな…」 と感じることがよくあります... 2021/2/19 勉強方法 詳細はこちら
2021/2/18 news 折り返し地点 今日で当塾は6年目に入りました。 手探り状態で始めた塾も、 おかげさまで何とか5年は 続けることができました。 塾仲間の... 2021/2/18 news 詳細はこちら
2021/2/18 DAILY ゆきまさくん、誕生日おめでとう! ゆきまさくん、誕生日おめでとう。 今年は小学6年生になりますね。 これまで以上に勉強が大変になりますが、 ゆきまさくんで... 2021/2/18 DAILY 詳細はこちら
2021/2/17 DAILY 迷ったら「基本」 後期選抜までいよいよ3週間を切り、 受験勉強は佳境をむかえています。 受験生は必死に最後の追い込みに励んでいます。 この... 2021/2/17 DAILY 詳細はこちら
2021/2/16 DAILY 体がもたない… 今日は前期選抜の合格発表日でした。 昨日まではあまり気にしていませんでしたが、 今日は朝からずっとソワソワしていました... 2021/2/16 DAILY 詳細はこちら
2021/2/15 勉強方法 英語、書けたほうがいいんじゃない? 以前の記事でも触れたのですが、 4月から中学校の教科書が変わり、 英語が難しくなります。 塾の先生同士のセミナーでも 「... 2021/2/15 勉強方法 詳細はこちら