お問い合わせ

blog

猿田塾

大学合格実績検証③ 松本蟻ヶ崎(2024)

2024/6/26

「いい高校かどうか」の指標の一つとして、「大学合格実績」というのは、間違いなく評価ポイントの上位に来ると思います。

そこで、気になる高校の「大学合格実績」をまとめてみようと思います。

※これまでの記事
「大学合格実績検証① 長野VS松本深志(2024)」
「大学合格実績検証② 松本県ヶ丘(2024)」

今日は中信地区の人気No.1高校、「松本蟻ヶ崎」です。

なお、これから挙げる数字はすべて、

「サンデー毎日 大学入試全記録2024」

の数字となります。

主な国公立大

主な国公立大の合格者数は、以下の通りです。

名古屋大:1名(2)
筑波大:2名(2)
信州大:26名(43)
新潟大:1名(2)
富山大:6名(7)
金沢大:2名(9)

山梨大:3名(6)
※カッコ内は松本県ヶ丘の合格者数

関東の主な私立大

次に関東地区の、主な私立大学の合格者数です。

早稲田:3名(3)
東京理科:2名(5)
明治:1名(1)
青山学院:0名(5)
立教:3名(6)
中央:9名(9)
法政:3名(27)

日本:9名(14)
東洋:44名(42)
駒澤:5名(10)
専修:15名(27)

※カッコ内は松本県ヶ丘の合格者数

関西の主な私立大学

次に関西地区の、主な私立大学の合格者数です。

関西学院:3名(14)
関西大:3名(2)
同志社:8名(8)
立命館:22名(26)

京都産業:3名(2)
近畿:40名(51)
甲南:1名(1)
龍谷:10名(22)

※カッコ内は松本県ヶ丘の合格者数

合格者数TOP3

最後に、蟻ヶ崎高校の合格者数が多かった大学3校を挙げます。

1位:東洋大 44名
2位:近畿大 40名
3位:千葉工業大 36名

「東洋」「近畿」といった

「中堅私立大学の中でも、人気上昇中」

の大学の合格者数が多いです。

ある意味「トレンドに乗る」のが、今の蟻高生の姿かもしれません。

なお、同書に掲載されていた

「難関大合格者 『10年で伸びた』ベスト500校」

というランキングで、

「私立大部門・関東甲信越地域」

で138位にランクインしています。

高校入試では人気が高く、実力のある生徒が集まっている松本蟻ヶ崎高校。

全国的なランキングでも評価されていて「文句なし」と言いたいところですが、

「実情はちょっと違うのかな…」

というのが個人的な感想です。

というのも、

「現役生の保護者の評価がイマイチ」

だからです。

蟻ヶ崎に通う子供を持つ保護者と話す機会があるのですが、必ず出るのが

「学校の進路指導が…」

という不満の声です。

半分以上は「生徒自身のやる気がない」という部分が原因だと思うので、学校はあまり関係ないと思います。

ですが、度々、色々な保護者から蟻ヶ崎高校についての不満を聞くので、

「ちょっと学校側の指導もよくないのかな…」

という気がしています。

数年前にはなりますが、塾の卒業生で蟻ヶ崎に進学した生徒から、進路指導の話を聞いたことがありました。

その時、私自身も正直「う~ん…」と思いました。

また、学校のHPを見ても、深志や県ヶ丘のHPにはきちんと「進路実績」が公開されています。

一方、蟻ヶ崎のHPには掲載されていません。

こうした状況を見ても

「なんか生徒の進路指導に、あまり興味がなさそうなんだよな…」

という気がしています。

たまたま悪い噂ばかりを聞いているだけならいいのですが。

※猿田塾へのお問い合わせは、こちらから

contact

面談のご要望など、当塾へのお問い合わせはこちらよりお願い申し上げます。後日、当塾よりご記入頂きました電話番号へご連絡いたします。